セコロジーなお料理

shore

2013年04月03日 06:14

朝、冷蔵庫を開けて「しまった!」
買い物に行っていないので、お弁当の食材が無い!
と思ったら、クマ娘が作った豚の角煮が一切れ残っていました。
おお、これはラッキーと、早速お弁当に投入。

作り置きのおかずは便利でよろしい。
焼き魚も焼いておいてあるので便利。
あとは冷蔵庫にあるもの、2色ウインナーと卵焼き、冷凍枝豆で豪華なお弁当になりました。

さて、豚の角煮の肉はなくなったのですが、煮汁がたくさん残ってて、捨てるにはもったいないので最後まで使います。
晩御飯に鶏レバーのピリ辛炒め、先日ZIPの「モコズキッチン」で速水もこみちさんが作っていたのをアレンジしてみました。
オイスターソースをベースにしていたところを、この豚の角煮の煮汁にします。
豆板醤とネギ・しょうがのみじん切りが効いてピリ辛、ビールがすすむ君メニューになりました。

もう一品、同じく煮汁を薄めてキノコと白菜、冷凍水餃子を入れて、スープに。
醤油の黒っぽい色で、色は悪いですがなかなかいけます。
あっという間に中華っぽい晩御飯の出来上がりです。
最後までムダなくおいしくいただきます。

一人暮らしになったクマ娘はちゃんと食べているでしょうか?
着いた日には寮の先輩たちが手料理で歓迎会を開いてくださったそうですが、その後音信不通です。
「便りの無いのは良い便り」と昔から言いますものね、ほっておきましょうかね・・・(´・ω・`)

関連記事