虫取り

shore

2014年07月13日 07:24

土曜日、店番担当の日ではなかったのですが、どうせ宿題をしなければならないなら、お店でしようと朝から出勤・・・
せっせと大印講習会の篆刻の字入をしておりました。

母は、朝から「虫取り」です。
大事に育てている紫陽花に「コガネムシ」がついて、花や葉っぱを食べてしまうので、見つけ出して捕まえて踏んづけて潰しています。
かわいいんだけれど、ほんとにボロボロにされてしまうので。
また、幼虫は土の中で根っこをものすごく食べるので、紫陽花が枯れてしまうのです。

で、コガネムシをぶちって潰したら、スズメがそれを食べてくれるのです。
スズメは近くで待っているようです。
母とスズメの連携プレー、面白いです。

午後はお週次のお稽古に行って・・・
全然ダメ、と先生にダメ出しされて(´・ω・`)ショボーン

ええい!晩御飯は飲んだくれてやる!と思ったら、またビールが冷えていませんでした。
あ、待ちきれなくて写真を撮り忘れましたが、ちゃんと氷水で冷やして、ぷしゅっと一本頂きました。
おかずはイサキの煮付け、ご飯にも合うけどビールにも合います~

土曜日もお弁当、焼肉弁当です。
いつも大食いです。

さて、日曜日。
今日は年に1度の大掃除をしようと思っているのですが、あいにくのお天気・・・
カーテン洗っても乾くかな・・・?

することは山ほどあります。
今日も頑張ります!


関連記事