骨董品

shore

2015年03月10日 07:00

洋服って、流行や衝動やらで、買っては捨てられずタンスの肥やし・押入れのバラストにしてしまうものがたくさんあります。
以前ブログで、押入れの中からバブルの遺産がたくさんでてきて、大掃除した話を載せたことがあります。
その時救済した洋服も、結局着ないまままたタンスの肥やしになっておりました。
http://shore1724.osakazine.net/e513528.html

私の場合、叔母や母が着なくなったものをくれたりもします。
もらったものは自分で買ったものよりさらに着ません。

でも最近スカートを履くようになり、そういえば叔母にもらったものに黒いプリーツスカートがあったなと・・・
発掘してみると、洗濯機でガーガーと洗ったので、プリーツはまったくもってなくなっていました・・・
∑(゚Д゚)ガーン

しゃーない、いっちょアイロンでもしてみようか・・・と・・・

プリーツスカートって、誰が考えたんでしょうね。
自分で、プリーツの全くなくなってしまったものをアイロンするなんて至難の業です。
きっとクリーニング屋さんが考えて流行らせたとしか思えない!
最近のプリーツはもっとしっかり加工しているから、こんな苦労することもないんでしょうが・・・
なんせ、相手はバブルの頃、おおよそ20年くらい前のシロモノ・・・

なんだかんだと格闘すること1時間ちょっと、多少の難はあるものの、アイロン出来ました。
やっぱりちょっと古臭いかな、と、思いつつ・・・
上の方で折り曲げるなりして長さを調節。
どうでしょう?まだ使い物になる?



晩御飯は和食。
ああ・・・日本酒に合うメニュー・・・でもご飯にも合うし・・・
飲もうか、辛抱しようか・・・
写真の左右に日本酒、ご飯プラスお茶が写っていて、迷っているのがわかります?

でもやっぱり・・・
誘惑に負けておちょこに2杯だけ飲んでしまいました。
鯛の塩焼きにはやっぱり・・・
芋の煮っころがしにはもちろん・・・
日本酒♡
(ちなみに昨夜は広島の辛口純米酒「誠鏡」でした。これすごく美味しいです!)

美味しく食べて今日も元気に!
ファイトです~!

関連記事