2017年01月28日
技能グランプリ、いよいよ!

私は毎日コツコツ、はんこ修行をしております。
「健康な体は自ら作れ」と心がけ毎日大食いにいそしんでいるおかげで、今のところ鼻風邪をひく程度で済んでおります。
でもこんなにインフルエンザが蔓延しているとちょっと心配・・・
なので、勤め先の病院にお願いして、抗インフルエンザウイルス薬「イナビル」を分けて頂きました。
予防のために服薬するには保険がきかないので「自費」で、「薬価」で4280円でした。
これを薬局でもらうと調剤料などがかかるので、もう少し高いかと思いますが、そこは自ら調剤するので薬価のみで安く済みます。
折しも昨日は「技能グランプリ」の壮行会が開かれました。
人が集まるところにウイルスも集まるので、お出かけ前に一服盛って、マスクもして。

技能グランプリは職人の技を競う競技会ですが、各県の代表ということで、各都道府県がそれぞれの選手をバックアップしてくださいます。
職種の違う人たちも、仕事の内容は違えど「技」を磨く「職人」の集まりなので、心通じるものがあります。
私の出場する「印章木口彫刻」へは大阪から4人。
みんな同じ道を目指すものとして、頑張ります。
決意も新たに、2週間後の決戦に臨みます!

この道はかつて高校生の時、部活で走った道。
マラソン大会もこの道、懐かしいな~。
(母校が少しだけ写っています)
月日の経つのは速くて、つい昨日のことのようなのに、あっという間に・・・
そう、ぼやぼやしていられません、今日も頑張ります!
Posted by shore at 04:55 │ comments:(0) │ はんこ屋
2017年01月14日
納得いかないわ~!

先日、愛用の電気スタンドの傘の部分がぶらんとぶら下がってきていることに気がつきました。
ゆらゆらしてるものの、ちゃんと点灯はします。
LEDで熱くならず、スポットが明るくて気に入っています。
グランプリ当日にも持って行こうと思っていました。
とりあえず、木工用ボンドで応急処置はしたものの、これではいつぶらぶらが切れてしまうかわかりません。

やった~届いた~!
これで安心です!
ん?なんか値札が付いてるな?
と思って見てみたら・・・

あれぇ?そんな値段だったかなぁ?
丼勘定の私、覚えてないけど、便利なアマゾン、注文履歴を開いてみたら・・・?

う~ん、安いけどぉ、なんか値札を見てしまうとなんだか納得しないわぁ~。
出品者からアマゾンのプライムを経由して配送されてる商品なんで、その差1320円は配送料とアマゾンの取り分?
自分の足で探すのもたいへん、ワンクリックで買い物ができて便利なんですけどぉ~
朝からぼやいてしまいました。
今日も頑張ります!
Posted by shore at 06:32 │ comments:(2) │ はんこ屋セコロジー
2017年01月03日
新年の抱負
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
と、久々の更新です。
11月、12月は、はんこや・井戸文章堂がとても忙しく、毎日夜遅くまで働いておりました。
それだけでも時間がない上に、私は今次のはんこの競技会に向けて特訓中で、毎朝のブログ更新の時間がとれなくておりました。
やっとお正月になり、元日、2日とゆっくりさせていただき、身も心もリフレッシュ。
次の目標にむけて、また頑張ろうと誓いました。
次の目標、「技能グランプリ」
2月に行われるこの大会は、職人の技を競いトップを争う、いわば職人格付けチェック。
http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/ginogpx/index.html
これに挑んでみることが、私がはんこを彫り始めたときからの目標でありました。
なので、とりあえず全力でぶつかってみようと、只今特訓中です。
年越しあたりにちょっとエンジンブローしかけたのですが、この二日の休養でほぼ回復しました。
昨日は子供たちと近所の桜之宮公園に鳥を見に行ってきました。
冬のお楽しみは、鴨やカモメ、水鳥が渡ってきてパンをおねだりしてくれることです。
本当は餌やりしたらいけないそうなんですが、酉年のお年玉ということで(笑)
そしてお正月の楽しみといえば、食べること。
(おせち)
食べること
(元日夜のてっちり)
ほんでもってまだまだ食べること。
(2日夜の大量のおでん)
エネルギーチャージ、完了です。
今年もフルスロットルで頑張ります!
本年もよろしくお願いいたします。
と、久々の更新です。
11月、12月は、はんこや・井戸文章堂がとても忙しく、毎日夜遅くまで働いておりました。
それだけでも時間がない上に、私は今次のはんこの競技会に向けて特訓中で、毎朝のブログ更新の時間がとれなくておりました。
やっとお正月になり、元日、2日とゆっくりさせていただき、身も心もリフレッシュ。
次の目標にむけて、また頑張ろうと誓いました。
次の目標、「技能グランプリ」
2月に行われるこの大会は、職人の技を競いトップを争う、いわば職人格付けチェック。
http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/ginogpx/index.html
これに挑んでみることが、私がはんこを彫り始めたときからの目標でありました。
なので、とりあえず全力でぶつかってみようと、只今特訓中です。
年越しあたりにちょっとエンジンブローしかけたのですが、この二日の休養でほぼ回復しました。

冬のお楽しみは、鴨やカモメ、水鳥が渡ってきてパンをおねだりしてくれることです。
本当は餌やりしたらいけないそうなんですが、酉年のお年玉ということで(笑)

(おせち)

(元日夜のてっちり)

(2日夜の大量のおでん)
エネルギーチャージ、完了です。
今年もフルスロットルで頑張ります!
Posted by shore at 06:32 │ comments:(4) │ はんこ屋