オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 都島区

新規登録ログインヘルプ



2013年02月07日

はやく彫りたい!

はやく彫りたい!検定は終わりましたが、もうすぐ「九印連技術競技会」があります。
締め切りは3月末日です。
10月頃、印稿を書いて先生に添削していただいたまま、検定試験のことでほったらかしていました。
さて、急いでとりかからなければなりません。

はやく彫りたい!24ミリ角の小さいサイズなので、印稿は300%拡大して書いておりました。
スキャナで撮って24ミリ角よりほんの少し小さくなるようにモノクロレーザープリンターでプリントアウト、これを切り取って印面に貼り付け転写します。
トナーの粉が除光液に溶け出して印面にひっつくわけです。
でも、シールで貼ったように綺麗にはつかないので、筆で修正します。

はやく彫りたい!検定のために字入れを何度も練習したので、筆を使うのが少し上達したようです。
彫るのはどうなんだろう?角印は久しぶり、早く彫りたい!

私は彫る作業がすごく好き、3度のご飯くらい好きです。
もっと好きなのは「耳掃除をすること」でした。
子どもたちを捕まえては耳掃除をして、「お母さん、痛いよぅ~もうやめてぇ~血ぃ出る~!」「もうちょっとガマンや、そこの奥にもう一個あるねん!」とやっておりました。
耳掃除と粗彫りって、似てるんですよね。
鬼子母神が子供を食べないためにザクロの実を与えられたように、私には子供の耳を血だらけにしないようにはんこの作業を与えられたのかと思います。
いわば天職?ならば頑張らねば!
でも今日はもう時間切れ、明日のお楽しみですね。

はやく彫りたい!母からサーロインステーキのお肉を1枚だけもらいました。
閉店間際にスーパー・コムアミジマに行くと、魅力的な「3割引」シールが貼ってあるのが1枚だけ残っていたので、買わずにはおられなかったようです。
1枚だけではもめるので、焼いてお弁当に入れました。

はやく彫りたい!ステーキ弁当っていうだけで豪華だから、他のおかずは手抜きでいいやと、赤ウインナー、卵焼き、もやし炒め、塩鮭のみ。
ステーキ肉も一人3分の1ではやはりちょっと少なくて、晩御飯までにおなかの虫が大合唱。
やっぱりおやつに手が行ってしまいました。
どうしてこんなにおなかが減るんでしょう?やっぱり胃袋が伸びているんでしょうね。

ま、とにかく美味しく食べて毎日健康!
今日も頑張ります!



同じカテゴリー(はんこ屋)の記事画像
「なにわの名工」頂きました
アンチはんこを吹っ飛ばせ!
金賞三つ、頂きました
お久しぶりです
大印展、今年も金賞いただきました
技能グランプリ、見学
同じカテゴリー(はんこ屋)の記事
 「なにわの名工」頂きました (2021-12-09 09:01)
 アンチはんこを吹っ飛ばせ! (2020-12-06 16:13)
 金賞三つ、頂きました (2020-10-29 18:07)
 お久しぶりです (2020-03-22 07:13)
 大印展、今年も金賞いただきました (2019-11-15 07:00)
 技能グランプリ、見学 (2019-03-03 09:26)

Posted by shore  at 06:18   │  comments:(0)  │   はんこ屋



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。