2013年03月21日
雨上がりの毛馬桜之宮公園

前日は平日だったのでお客さんはほとんどいませんでしたが、祭日は大勢の人で賑わっていました。
講習会でお世話になっているI先生、F先生、F先生のお父さんであるF大先生、講習会仲間のKさん、Mさん、組合のUさん、M前理事長、等々・・・
お買い物もできて、親交も深められて、展示会はとても有意義でした。
昼過ぎから雨が降り出して、天満橋まで自転車で来ていた私は帰れなくなり、仕方ないので京阪シティモールでお買い物。
クマ娘の下宿先へ送ってもらう冷蔵庫と電子レンジと日用品、ドラ息子には急に背が伸びて去年の服が着られなくなったのでポロシャツとブルゾン。
で・・・私のものは・・・ユニクロのTシャツ1枚・・・(TдT)
お財布の中も心細くなり家に帰ることにしました。
ちょうど雨が上がって水墨画のような景色です。
誰もいない公園、独り占め、素敵です!
いえ、足元にたくさんのムクドリがいました。

この子はこの毛馬桜ノ宮公園の隣の大阪市公館に住んでいる子。
(以前、大阪市公館の公開の時に見つけてブログに載せました。
http://shore1724.osakazine.net/e440088.html)
ムクドリもアイガモも、人からパンや食料をもらい慣れているのか、「何かおくれ」と言う顔で逃げようとしません。
ごめんね、今日は何も持っていないのよ、また今度ね、と鳥たちにお別れしてまた自転車をこぎ出しました。

東京はもう桜が満開に近いそうですが、このあたりはまだつぼみ、所々ほんのり色づいています。
咲いている子はいないか~?と探しながら帰りました。

桜って、美しいのはほんの1週間ほど、咲き始めたら雨や風に合わないようにって、天気予報が気になります。
また寒くなると言うから、しばらくゆっくりと咲いてくれて、いいですね。
今日はドラ息子の中学の卒業式。
あっという間の3年でした。
また春ですね。
Posted by shore at 06:17 │ comments:(0) │ 都島区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。