オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 都島区

新規登録ログインヘルプ



2013年07月25日

天神祭

天神祭7月23日、24日、25日は大阪天満宮の天神祭です。
店・井戸文章堂の前から花火が見えるので、小さい頃から店の前に椅子を出して、スイカをかじりながら友だちと花火を見ておりました。
今はもうにょきにょきとビルが建ってしまい、店からは花火の先っちょの方だけしか見えなくなってしまいました。

昔はこんなに大勢の人は集まりませんでしたが、ここ20年くらいはすごい人出です。
昔はテーマパークやネット、DVDやビデオも・・・今の人に比べて手軽なレジャーもなかったのに。

さて、写真は去年のものですが、なんかそわそわしてしまって、早くも載せてしまいました。
今住んでいるマンションから、花火と船渡御が見えるのです。

天神祭天満から続く川沿いにはたくさんの屋台がでて、ほんとにすごい人です。
昨日24日は宵宮だから、川沿いに来ても屋台しかないはずなのに、もうすでにすごい人でした。
今日はいよいよ本宮・船渡御、花火!
朝6時前から、どこからともなくお囃子が聞こえています。
オオサカジンのお祭り好きには・・・(って、私も?)
天気にも恵まれたことですし、大勢の人で賑わうことでしょう。

う~ちましょ!(しゃんしゃん)
もひとつせ!(しゃんしゃん)
いおぅて三度(しゃしゃんしゃ)
ありがとうございます~!




同じカテゴリー(都島区)の記事画像
テイクアウト
ものものしい!
大阪城、大好き!
どこでもイルミネーション
大阪の桜、いよいよ。
頑張ってる人
同じカテゴリー(都島区)の記事
 テイクアウト (2020-05-03 09:45)
 ものものしい! (2019-06-27 06:52)
 大阪城、大好き! (2019-02-28 11:42)
 どこでもイルミネーション (2018-12-20 19:30)
 大阪の桜、いよいよ。 (2018-03-24 07:25)
 昼間のテレビ (2017-03-04 07:06)

Posted by shore  at 06:30   │  comments:(2)  │   都島区



COMMENTS
天神祭… 懐かしいです
子供の頃 家から 歩いて舟渡御 見に行きました
あのノリのいい お囃子 聞くと 気持ちが騒ぎます♪
Posted by くぼっ at 2013年07月26日 13:12
天神祭は年々にぎやかになっています。
なんか昔とは全然違う雰囲気です。
テレビ大阪の中継なんかもなかったしね。
でもやっぱりお祭りは血が騒ぎますね!
Posted by shoreshore at 2013年07月26日 19:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。