オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 都島区

新規登録ログインヘルプ



梅が咲いたよ。そしてクマ娘は寮へ・・・暮れの12月23日に、和歌山の母の実家からもらってきた梅の花が咲きました。
もらってきた時は固い蕾で、とても咲きそうになかったのに、家の中が温かいからでしょうか?
それよりも驚きなのは、お花屋さんで買ってきたものだと、ポロポロと蕾が落ちてしまうのに、この子たちはしっかり枝についていて、切ってある枝なのにたくましく生きていることです。

梅が咲いたよ。そしてクマ娘は寮へ・・・お正月のお花は全ていただきものでした。
すいせんと松も12月23日一緒にもらったもの。
すいせんはさすがにもう花が終わって枯れてしまいましたが。
千両は12月の初め頃、和歌山の親戚「ヒサユキチャン」が庭に成っているのを切って持ってきてくれたもの。
和歌山育ちはみんな元気がいいです。

梅が咲いたよ。そしてクマ娘は寮へ・・・さて、仕事始め。
子どもたちは家にいるので、オカズ盛りお弁当です。
唐揚げ大好きクマ娘のために、朝から唐揚げを揚げました。
でも、クマ娘は「やっぱり揚げたてよね~、お昼なくてもいいも~ん」と言って早速食べてしまいます。
そうするとお昼は物足りないから、ごはんやおやつをたくさん食べて太ってしまうのですが、寮に帰れば食べるものがなくなり必然的に痩せるようです。

梅が咲いたよ。そしてクマ娘は寮へ・・・そう、クマ娘は今日帰ってしまいます。
家にいるとほんとに何もしなくて、こんなんでちゃんとやってるのか不安ですが・・・

しっかり食べて帰りや。
ということで、晩御飯のメインはクマ娘のリクエスト「かき揚げ」です。
具材は小エビと玉ねぎ、さつまいも。
うどん屋さんのかき揚げより、少し具材を大きめにするのが私流です。

梅が咲いたよ。そしてクマ娘は寮へ・・・焼き肉とキノコ炒め、豆腐入りサラダとお正月の残り物も。
黒豆はドラ息子のリクエストがあり、私が炊きました。

かき揚げはおかわりもたくさん用意したのに、パクパクモリモリ、ペロリ。

今日は薬局出勤日。
クマ娘と駅でお別れというわけにはいきません、勝手に鍵閉めて帰りや、と。
その方がお互い寂しくなくていいかな。
え?寂しいと思っているのは私だけ?

和歌山育ちの梅のように、たくましく生きるんだよ!
私も頑張ります!



同じカテゴリー(おうち)の記事画像
連休は〇〇三昧
ぼっちランチ
安物買いの・・・
防災
5年ぶり?
お正月 もうおしまい!
同じカテゴリー(おうち)の記事
 連休は〇〇三昧 (2020-05-04 09:29)
 ぼっちランチ (2020-04-20 07:11)
 安物買いの・・・ (2018-07-06 07:17)
 防災 (2018-07-01 17:21)
 5年ぶり? (2018-03-26 05:01)
 お正月 もうおしまい! (2018-01-08 06:55)

Posted by shore  at 06:27   │  comments:(0)  │   おうち



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。