オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 都島区

新規登録ログインヘルプ



2014年01月15日

とんど焼

とんど焼1月15日はとんど焼。
地方によってはとんと焼き、左義長祭などと言うようです。
お正月のしめ縄や鏡餅の飾り、祝箸などを神前で燃やして、その火を持ち帰って鏡餅でおぜんざいを作るのだそうです。
私も何年か前から、毎年このとんど焼に通っています。
忙しいのでなかなかおぜんざいを作るまでには至りませんが・・・

とんど焼前日から用意したお飾り類を持って、初詣にも行った桜宮神社へ。
掃き清められた早朝の神社は、とっても厳かな雰囲気です。
先に本殿へお参りして・・・

いつも思うのですが、神社やお寺にお参りするときって、みなさん何を思っているんでしょうか?
私はいつも「子供たちが・・・」とか「みんな健康で・・・」とか。

とんど焼例えばお寺や墓参りでは「南無阿弥陀仏」とか言わないといけないだろうに、いつも自分勝手に「お願い」ばかりしています。
で、そのお願いは聞いてもらっているのかどうか、どこにお願いしたのが効いたのかどうかはわかりませんが、今のところみな健康で、子供たちは数々の問題を抱えつつも人様には迷惑をかけることなく生きているところを見ると、信じて救われているのかな、と思います。

そんなこんなことを考えつつ、今年も無事、火の中にお正月用品をくべることができました。
健康であることに感謝。
何が無くても毎日元気に働けて、幸せです。
そう思っとこ。

とんど焼14日のお弁当は肉団子の玉ねぎケチャップあえでした。

晩ご飯は前日の鍋のお汁が残っていたので、そこへまたお出汁を足して、2回目鍋にしました。
だし汁濃厚で美味しかったのですが、あまり、同じような画像ばかりも何なので、割愛。

今朝はそんなわけで忙しく、ブログの更新ができませんでした。
さて、晩ご飯。
今夜ももりもり食べます!




同じカテゴリー(おうち)の記事画像
連休は〇〇三昧
ぼっちランチ
安物買いの・・・
防災
5年ぶり?
お正月 もうおしまい!
同じカテゴリー(おうち)の記事
 連休は〇〇三昧 (2020-05-04 09:29)
 ぼっちランチ (2020-04-20 07:11)
 安物買いの・・・ (2018-07-06 07:17)
 防災 (2018-07-01 17:21)
 5年ぶり? (2018-03-26 05:01)
 お正月 もうおしまい! (2018-01-08 06:55)

Posted by shore  at 20:11   │  comments:(0)  │   おうち



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。