オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 都島区

新規登録ログインヘルプ



2014年06月05日

小さなお客様2

小さなお客様2
今年もご近所にある桜宮小学校・2年生の生活科(=社会科)の学習の一環「町探検」で、子どもたちが店の見学にやって来ました。
去年は特に何も用意してあげていなかったので、説明に、機械を見せるのに大わらわでしたが、今年は準備万端で子どもたちを迎えることが出来ました。

子どもたちは彫刻機がはんこをウイーンと彫る様子に「うわー!すごい!」と驚き。
レーザープリンターでそれぞれの子供達の名刺も作ってあげました。

小さなお客様2名前のはんこを彫ってもわからないだろうと、「犬の足跡」のはんこを彫ってみました。
案の定、子どもたちには好評です。
引率で来てくださったお母さんも「私、消しゴムハンコするんで、興味津々だったんです~」と喜んでくださいました。
1本しか作れなかったので、仲良くみんなで教室で使ってね。

今年の子どもたちはお行儀よく、質問も前もって決めてあったことだけしかしません。
お母さんがおっしゃるには、担任の先生がちゃんとチェックしているとか。
去年の子供は、それでもいろんなことをやってくれました。
子供って色々個性があっておもしろいですね。
http://shore1724.osakazine.net/e493121.html
(去年の子どもたちです、よかったらぽちっと見てください)

小さなお客様2
お弁当や焼肉弁当に前日のイカの煮付けの残りを入れて、野菜もモリモリ、豪華お弁当でした。
晩御飯は帰りが遅くなってしまったこともあり、残り物・冷蔵庫整理で済ませたので割愛。
もちろん、作りおきの塩漬け野菜はたっぷり食べました。
お陰で今朝からカイチョウ!

今日も頑張ります!



同じカテゴリー(はんこ屋)の記事画像
「なにわの名工」頂きました
アンチはんこを吹っ飛ばせ!
金賞三つ、頂きました
お久しぶりです
大印展、今年も金賞いただきました
技能グランプリ、見学
同じカテゴリー(はんこ屋)の記事
 「なにわの名工」頂きました (2021-12-09 09:01)
 アンチはんこを吹っ飛ばせ! (2020-12-06 16:13)
 金賞三つ、頂きました (2020-10-29 18:07)
 お久しぶりです (2020-03-22 07:13)
 大印展、今年も金賞いただきました (2019-11-15 07:00)
 技能グランプリ、見学 (2019-03-03 09:26)

Posted by shore  at 06:48   │  comments:(0)  │   はんこ屋



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。