オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 都島区

新規登録ログインヘルプ



2015年01月29日

おかげさまで異常なし

おかげさまで異常なし先日、ドラ息子の検査結果が出たのでお話を聞きに行ってきました。
主治医は高校の同級生「ケンちゃん」

「大腸カメラ、CT,病理検査、血液検査すべて全く異常なしです」とのこと・・・
いわゆる「過敏性腸症候群」か、食べ過ぎによる消化不良・・・
お騒がせして申し訳ありませんでした・・・

「イリボー」という過敏性腸症候群の薬を処方してもらいました。
そして、消化の良い物を適量摂取して、お腹のゆるい状態が改善するか様子を見ましょう、と・・・

この「適量摂取」が、大食いにとっては難しいところで・・・
そう言われて私も食べる量を心なしか控えると、昨日はちょっとしんどくなってしまいました。

でも我が家の食生活を見なおしてみると、買いすぎ、作りすぎ、食べ過ぎ・・・なのは明らか。
冷蔵庫・キッチンストッカーが枯渇するまでしばらく買い物を控えて、兵糧生活を試してみることにしました。

おかげさまで異常なしそういうわけで、先週の木曜日から買い物に行っていません。
今後野菜類が不足する可能性はありますが、そこんところはお腹のゆるい我が家なので問題ないかと・・・

これは昨夜の夕食です。
キャベツは買い置きがあったので、回鍋肉(ホイコーロー)にしてみました。
回鍋肉にはビールもいいけどご飯がよく合います。
休肝日になってよろしい。

おかげさまで異常なし一昨夜の夕食は醤油と酒、ネギ生姜につけおきしていた鶏肉を竜田揚げにしました。
大根の煮物は豚バラ肉と似たものと、鳥手羽元・じゃがいもと煮たもの、2種類作り置きしています。
こんなのもあるので、何日間か兵糧生活できそうです。

おかげさまで異常なしお弁当は緑色のものがなくて彩りが悪いです。
おっと、赤いウインナーもなくなったので、今日からのお弁当はさらに彩りが悪いものになりそうです。

さて、兵糧生活、何日持つでしょうか?
特に買いだめしてから開始したわけじゃないので厳しい部分もありますが、試してみたいと思います。
あ!しまった!ビールの買い置きがない!
トホホ・・・仕方ない、ビールはナシで・・・頑張ります・・・



同じカテゴリー(子供と学校)の記事画像
くま娘、帰還
お正月 もうおしまい!
お正月 その3
お正月 その2
お正月 その1
クマ娘、お引っ越し
同じカテゴリー(子供と学校)の記事
 くま娘、帰還 (2020-03-24 05:30)
 かみなりおやじ (2018-05-18 16:33)
 お正月 もうおしまい! (2018-01-08 06:55)
 お正月 その3 (2018-01-07 05:08)
 お正月 その2 (2018-01-06 05:06)
 お正月 その1 (2018-01-05 15:44)

Posted by shore  at 05:31   │  comments:(2)  │   子供と学校健康と美



COMMENTS
ビールの買い置きは忘れないようにね
冷やすのもお忘れなく
Posted by ”ホップ”大王”ホップ”大王 at 2015年01月29日 07:41
コメントありがとうございます。
でもとりあえず不買運動・兵糧生活をしばらく続けたいと思います。
ご心配には及びません、ビール以外のアルコール飲料はたくさんございますので不自由はしません。
でもやっぱり、ギンギンひえひえのビールは格別ですよね・・・
冷蔵庫の食材が空っぽになったらどどーんと買いに行って、ぷは~っと飲みます!
では、また報告しますね!
Posted by shoreshore at 2015年01月29日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。