オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 都島区

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。

Posted by オオサカジン運営事務局  at    │  


2018年11月04日

今年も大印展。


11月3日文化の日は毎年恒例、ハンコ屋さんの競技会「大印展」の開催日です。
今年も大印大競技会に頑張って出品しました。
そして
木口・実印認め印部門で金賞
ゴム印・密刻部門で金賞
ゴム印・普通の部で銀賞をいただきました。


金賞を取ると、寄託賞といって、協賛してくださる団体や企業からの賞も頂けるのです。
で、近畿印象業連盟会長賞と全日本印章業協会会長賞というのも頂いたわけで、トロフィーが5つです。
ガラス製と大理石製できれいです、うれし~!


私の大印展への励みの一つが、「金賞をもらったら、授賞式で着物を着ること」
今年も着れました。
これで4年連続です。

今回の着物は叔母が貸してくれました。
ちょうど季節にあった柄だから、と持ってきてくれて、じゃあそれに合う帯は、と母のを合わせて。
帯締め帯揚げ草履などの小物は自分ので合わせて。
着物ってとっても楽しいですね~。

そういうわけで、自分の着物もまだストックがある上に貸してくれる人もいるので、まだまだ何回も金賞を取らなければなりません。
来年もがんばります!




Posted by shore  at 11:20   │  comments:(2)  │   はんこ屋