2012年11月20日
今秋最後の栗ご飯

減っていたブレーキパッドと、錆びていたワイヤーを交換したそうです。
私の自転車は平成2年製だからもう22年も乗っています。
22年乗って初めての部品交換です。
昔のものは丈夫ですよね、見た目にもそんなにオンボロではないんですよ。
それに、私と一体化しているのか、ものすごく速くて、子供たちに言わせると「鬼がついてる」って。
鬼で悪かったのー!
まだまだ現役で頑張ろうぜ!
で、頑張った私に、またしても母が食料の支給をしてくれました。
今日は栗ご飯セット。
朝からもち米を洗って水に浸し、栗はきれいにむいてくれていました。
栗ご飯はこの準備がすごく大変なんです。
家にもって帰って炊くだけ。
栗ご飯を炊いてる臭いって・・・ああ~幸せ~(^ω^)クンクン
昨日の続きの「民蔵」をいただきま~す。
栗ご飯で一杯やるなんて邪道?でもいけちゃいます。
あとの2品、砂肝ときのこのスパイシー炒め、豚汁は酒適合品目ですね。
今秋最後の栗ごはん、味わっていただきました。
秋ももう終わりですね・・・(u_u)シミジミ

これも夜なら・・・ススムくんメニューです。
ほうれん草とベーコンの炒め物は前夜の取り置き。
2色ウインナー、卵焼き、塩鮭でした。
体重計TANITAくんは昨日と同じ数値。
おやつを控えているんだから、もうちょっと下げてくれてもいいでしょうに・・・
Posted by shore at 08:00 │ comments:(0) │ 料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。