オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 都島区

新規登録ログインヘルプ



2013年04月03日

セコロジーなお料理

セコロジーなお料理朝、冷蔵庫を開けて「しまった!」
買い物に行っていないので、お弁当の食材が無い!
と思ったら、クマ娘が作った豚の角煮が一切れ残っていました。
おお、これはラッキーと、早速お弁当に投入。

作り置きのおかずは便利でよろしい。
焼き魚も焼いておいてあるので便利。
あとは冷蔵庫にあるもの、2色ウインナーと卵焼き、冷凍枝豆で豪華なお弁当になりました。

セコロジーなお料理さて、豚の角煮の肉はなくなったのですが、煮汁がたくさん残ってて、捨てるにはもったいないので最後まで使います。
晩御飯に鶏レバーのピリ辛炒め、先日ZIPの「モコズキッチン」で速水もこみちさんが作っていたのをアレンジしてみました。
オイスターソースをベースにしていたところを、この豚の角煮の煮汁にします。
豆板醤とネギ・しょうがのみじん切りが効いてピリ辛、ビールがすすむ君メニューになりました。

もう一品、同じく煮汁を薄めてキノコと白菜、冷凍水餃子を入れて、スープに。
醤油の黒っぽい色で、色は悪いですがなかなかいけます。
あっという間に中華っぽい晩御飯の出来上がりです。
最後までムダなくおいしくいただきます。

一人暮らしになったクマ娘はちゃんと食べているでしょうか?
着いた日には寮の先輩たちが手料理で歓迎会を開いてくださったそうですが、その後音信不通です。
「便りの無いのは良い便り」と昔から言いますものね、ほっておきましょうかね・・・(´・ω・`)



同じカテゴリー(料理)の記事画像
いただきもの
自家製・・・
オキテ破りの美味しさ
さかなさかなさかな~
土鍋vsガスコンロ
七草粥って・・・
同じカテゴリー(料理)の記事
 いただきもの (2017-11-18 06:43)
 自家製・・・ (2017-05-28 07:17)
 オキテ破りの美味しさ (2016-10-28 04:21)
 つれづれなる晩御飯 (2016-07-05 05:44)
 さかなさかなさかな~ (2016-06-07 07:13)
 土鍋vsガスコンロ (2016-03-24 03:54)

Posted by shore  at 06:14   │  comments:(2)  │   料理



COMMENTS
おはようございます。
どんどん友達ができて大変になりますよ!!
大学生活!!楽しいですもん
先ず寮生活に慣れないとね
Posted by ”ホップ”大王 at 2013年04月03日 07:36
コメントありがとうございます。

学生時代の友達はいいですね。
私も戻れるものなら学生生活に戻りたいです~!
でも勉強はしたくないなあ~
Posted by shoreshore at 2013年04月03日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。