オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 都島区

新規登録ログインヘルプ



2014年03月15日

すいせん

すいせん店の前でたくさん草花を育てている母。
この季節はすいせんが、寒い中、強い風の中、今年は雪まで降ったのに頑張って綺麗な花を咲かせています。
ところが、昨日とうとう強い風に負けて、一本茎が折れてしまいました。
おそらく一本の茎にたくさん花をつけたので、自らの重みと風の抵抗が強くなったから折れたのでしょう。

切り花にされて、店のカウンターの上に飾られました。
とてもいい香りです。

一輪挿しは、最近母が通い始めた陶芸教室の先生が焼いたもの。
素敵でしょう?
道ばたの雑草一本生けてもとてもよく栄えます。
母もこんな作品が出来るようになればいいんですけど、今のところ「灰皿(?)枝豆入れ(?)ちょっと重すぎかも・・・」と、「でかすぎるビールグラス(?)花瓶(?)」が出来上がっています。
いいですね、陶芸、私も土ひねりしたいな~。

すいせん晩ご飯はまたしても牛乳消費メニューのクリームシチューでした。
食パンもたくさんもらったので、カリカリに焼いて・・・
浮かべるにはちょっと多すぎたみたい・・・
シチューを絡めて食べました。



すいせん生協のおつまみチーズを母から支給されたので、おつまみに。
で・・・でも・・・禁酒です。
(´・ω・`)ショボーン

明日は大印講習会。
宿題、作品、ラストスパート頑張ります。




同じカテゴリー(草花)の記事画像
あじさい、満開
今年も紫陽花が色づいてきました
暑さ寒さも
自家製・・・
色づいてきました
育て上手
同じカテゴリー(草花)の記事
 あじさい、満開 (2018-06-09 05:26)
 今年も紫陽花が色づいてきました (2018-05-16 05:04)
 暑さ寒さも (2018-03-22 05:02)
 自家製・・・ (2017-05-28 07:17)
 色づいてきました (2017-05-27 07:20)
 育て上手 (2017-04-15 08:33)

Posted by shore  at 06:16   │  comments:(0)  │   草花



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。