2015年09月30日
コマーシャル
今日はいつもお世話になっている太閤園とその陶芸教室のコマーシャルを。
http://www.taiko-en.com/event/eventplan/845122c40db6e67.html

太閤園は店・井戸文章堂のすぐ近くで、私の通っていた桜ノ宮小学校からも近く、小さい時からよくお世話になっていました。
http://www.taiko-en.com/
詳しい説明はそのURLをクリックしていただくとよいかと・・・
なので、小さいころのお話を。
今でこそ庶民的(?)ですが、昔はちょっと敷居が高くて、小さい頃はご飯を食べに連れて行ってもらったことはありません。
でも、その太閤園には会員制のプールが有り、友達の一家が会員になっていたので、よく連れて行ってもらいました。
大阪一水が綺麗だと有名だったプールはこじんまりとして、今の高級ホテルのプールよりもっといい感じ。
いつもハワイアンの音楽が流れていて、プールサイドにはフードコーナーがあり、トロピカルドリンクや軽食も販売していました。
もちろん、太閤園のお料理ですから、とても美味しかったです。
私はそこのラーメンを食べるのがとても楽しみでした。
随分前にプールは駐車場になってしまいましたが、今もその名残のヤシの木(?)が駐車場の真ん中にあります。
陶芸教室で通うたびにその頃のことを懐かしく想い出す私です。
この続きはまた明日。
さて、お家ではガッツリ晩御飯。
肉のたたきを山盛り。
人間体が資本ですから、今日もガッツリ食べて頑張ります!
http://www.taiko-en.com/event/eventplan/845122c40db6e67.html

太閤園は店・井戸文章堂のすぐ近くで、私の通っていた桜ノ宮小学校からも近く、小さい時からよくお世話になっていました。
http://www.taiko-en.com/
詳しい説明はそのURLをクリックしていただくとよいかと・・・
なので、小さいころのお話を。
今でこそ庶民的(?)ですが、昔はちょっと敷居が高くて、小さい頃はご飯を食べに連れて行ってもらったことはありません。

大阪一水が綺麗だと有名だったプールはこじんまりとして、今の高級ホテルのプールよりもっといい感じ。
いつもハワイアンの音楽が流れていて、プールサイドにはフードコーナーがあり、トロピカルドリンクや軽食も販売していました。
もちろん、太閤園のお料理ですから、とても美味しかったです。
私はそこのラーメンを食べるのがとても楽しみでした。
随分前にプールは駐車場になってしまいましたが、今もその名残のヤシの木(?)が駐車場の真ん中にあります。
陶芸教室で通うたびにその頃のことを懐かしく想い出す私です。
この続きはまた明日。

肉のたたきを山盛り。
人間体が資本ですから、今日もガッツリ食べて頑張ります!
Posted by shore at 05:41 │ comments:(2) │ 陶芸都島区
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
とても楽しかったよね~。
ラーメン、ほんと美味しかったよね。
ほんと、高度経済成長期のリゾートって感じで懐かしいです。
太閤園は今もそんな感じで、いい感じですよ。